top of page
えがおの接骨院
PHILOSOPHY
当院の施術について
肩や首、腰などコリの箇所は表面の筋肉だけ緩めても、その下にある深層筋が緩まなければ解消されません。筋肉に十分な血液が流れなくなる原因となるしこり部分の深層筋へアプローチする事により、筋膜や硬い筋肉を緩めて血液の循環を改善します。
親指や四指、箇所によっては肘を使い硬くなった筋肉を緩めていきます。一般的なマッサージとは違い、徐々に押し徐々に離す手技でピンポイントで深層筋に働きかけていきます。そのため揉み返しの心配はありません。
骨や関節に近い筋肉をほぐす事により、筋肉の張力で骨が元の位置に戻り骨格が調整されます。また血流や神経伝達がスムーズになり、痛みや痺れが取り除けます。
硬くなった筋肉をほぐす事により、新陳代謝も高まり自然治癒力も上がっていきます。
当院では短時間で症状改善する施術を心がけています。
症状事例 こんな症状の時に

ぎっくり腰

腕があがらない

姿勢が悪い
姿勢が悪い

膝の痛み

肩の痛み

背骨のゆがみ

腰の痛み

寝違え

全身筋肉痛

深層筋にピンポイントでアプローチする手技による施術をおこないます
診療の流れ
◆初診の方は保険証をお持ちのうえ受付にお申し出ください
◆最初に待合室で問診表のご記入をお願いいたします
◆初めて来院される方は現在の症状をお伺いしていきます
◆準備が出来次第、ご案内させていただきます
※骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲等は保険適用になります
※治療施術内容などにより、順番が前後する場合が御座います事をご了承ください
問診
⒈主訴
痛み(動かすと痛む、動かさなくても痛む)患部の腫れ拘縮、どれくらいの角度まで動くのか等、何を主に訴えているのかを確認します
⒉現病歴
①いつ症状に気付いたのか?
②急に発症したか、徐々に発症したか?
③痛むところはどこか?
④初めて痛めたのか、過去にも痛めた事があるのか?
⑤どのように痛めたのか?
⑥どのような動きで痛むか?
➡曲げる、伸ばす、姿勢、歩き方、かがみ方坐り方、歩行階段の昇り降り等を確認
⑦他院で治療を受けたか?
視診
身体のねじれ、ゆがみ、角度を確認
動きの中でどの部分にブレーキが
かかっているか?
治療
患者さまの症状に合った治療をご提案し
治療内容を確認 し行っていきます
触診
熱感、腫れの度合い、皮膚の異常の確認
最も大事な判断となる組織の変化を
指先で調べます
患者さまの訴える様々な諸症状を
BCT療法などで的確に施術し、
改善していきます
※BCT=Balance Care Treatment
(バランスケアトリートメント)
ご不明な点がございましたら
お気軽にご相談ください
治療の流れ
設備機械のご案内

ES-530 総合刺激治療器
①立体動態波療法
腰痛(椎間板ヘルニア・坐骨神経痛等)・膝関節症など
②ハイボルテージ療法
捻挫・突き指・野球肩・ゴルフ肘・寝違え・腱鞘炎など
③美容療法
フェイシャル、ダイエットなど

ウォータベッドマッサージ アクアタイザー
頭の位置を検知するセンサーを装備しているので、身長を計測し、適したマッサージ部位を自動設定
ウォーターベッドでリラックスしながらのマッサージ
CONTACT
えがおの接骨院
〒133-0052
東京都江戸川区東小岩2-11-5
Tel・Fax: 03-6801-7259
○
○
○
○
8:30~12:30
15:00~19:00
営業時間
月
火
水
木
金
土
日・祝
○
○
○
○
○
○
○
小岩駅南口より京成バス〔小73〕南小岩三丁目下車 徒歩4分



bottom of page